ごまの栄養
ごまは、昔から健康に良い食べ物と言われていますが表のように他の主要食品と比べても栄養的に優れたものとなっています。
たんぱく質・脂質
たんぱく質は大豆に次ぐ多さですし、脂質が50%以上含まれており効率の良いエネルギー源となっています。このたんぱく質や脂質の中には、人間の体内で合成できないメチオニンなどの必須アミノ酸やオレイン酸などの必須脂肪酸が含まれています。
ミネラル類
骨や血の素となる、カルシウム・鉄やその機能を補助するマグネシウム・銅などが豊富に含まれています。さらに、現代人に不足が心配される、免疫強化に効果的な亜鉛やセレニウムも他に比べ多く含まれています。
ビタミン類
皮膚や粘膜を強化するビタミンA、不足すると慢性疲労や気力の減退などの原因となるビタミンB1、同じく不足すると口内炎や食欲不振の原因となるナイアシン、抗酸化作用のあるビタミンEが含まれています。
ごまリグナン
体内で強い抗酸化性を発揮するごま特有のごまリグナンが含まれており、肝機能の強化・動脈硬化予防などに効果があります。
アントシアニン
黒ごまにはアントシアニンなどの色素が含まれ、これが強い抗酸化性を発揮するため、「黒ごまは身体に良い」と言われる基となっています。
ごまと主要食品の栄養比較
項目 |
ごま |
精白米 |
小麦粉
(中力) |
そば粉
(全層) |
大豆 |
成
分
(g) |
タンパク質
脂質 |
20.3
51.9 |
6.8
1.3 |
9.0
1.8 |
12.1
3.1 |
35.3
19.0 |
|
糖質
繊維 |
15.3
3.1 |
75.5
0.3 |
74.6
0.2 |
68.5
1.0 |
23.7
4.5 |
食物繊維 |
11.58 |
0.72 |
2.55 |
4.74 |
5.44 |
灰分
水分 |
5.2
4.7 |
0.6
14.5 |
0.4
14.0 |
1.8
13.5 |
5.0
12.5 |
ミ
ネ
ラ
ル |
カルシウム (mg)
リン (mg)
ナトリウム (mg)
カリウム (mg)
マグネシウム(mg)
鉄 (mg)
銅 (μg)
亜鉛 (μg)
セレニウム (ppm)
|
1200.0
540.0
2.5
400.0
390.0
10.0
1900.0
7100.0
7.1 |
6.0
140.0
2.0
110.0
33.0
0.5
80.0
540.0
― |
20.0
75.0
2.0
100.0
17.0
0.6
95.0
330.0
― |
17.0
400.0
2.0
410.0
190.0
2.8
540.0
2400.0
― |
240.0
580.0
1.0
1900.0
220.0
9.4
660.0
3200.0
― |
ビ
タ
ミ
ン
類 |
A(カロチン:μg)
B1(チアミン:μg)
B2(リボフラビン:mg)
ナイアシン(mg)
E(トコフェロール:mg) |
17.0
0.95
0.25
5.1
22.8 |
―
0.12
0.03
1.4
0.4 |
―
0.12
0.04
0.7
0.5 |
―
0.46
0.11
4.5
7.3 |
12.0
0.83
0.30
2.2
21.3 |
抗酸化物質(セサモール他):mg/油100g |
490.6 |
― |
― |
― |
― |
メーカー資料より
小さなごまの不思議な力
ごまの栄養
ごまリグナンの働き
ごまの食品機能 |